学部?大学院
情報科学研究科
情報科学研究科
博士前期課程
21世紀は「情報技術」があらゆる活動の根幹となるとともに、新たな経済活動や文化の創造を推進する役割をも担う、まさに高度情報通信社会の成熟期となります。 この高度情報通信社会を支える「情報技術」に関する先端的専門分野並びに情報科学と諸学問分野との学際分野において、わが国のみならず、世界に貢献するためには、この分野を先導する学術研究とその人材養成が急務となっています。 こうした社会的要請に応えるため、情報科学に関する学理の探求と科学技術の発展を推進するとともに、情報科学に関する研究開発を担う研究者及び高度専門技術者を育成することを目的とし、
1.コンピュータとネットワークの要素技術の研究とその応用、そして次世代のコンピュータ&ネットワークを創成する能力
2.知識基盤社会におけるさまざまな形態のコミュニケーションに対応する知識情報処理を理解し、それをシステム化する能力
3.人間、コンピュータ、機械が有機的に結合した人にやさしい高機能システムの開発?実現能力
4.さまざまな分野間の研究に横断的に取り組み、柔軟に境界領域、応用領域を開拓できる問題発見?解決型能力
5.自主プロジェクト演習を通し、自ら独創的研究を計画推進できる実践能力
を養うとともに、独立して専門的ないし学際的研究を行える総合的な分析力、企画力、判断力さらに国際的視野を身につけた人材を養成します。 本研究科が授与する修士学位の種類は、修士論文の内容により、「修士(情報科学)」又は「修士(情報工学)」のいずれかになります。
教育研究の特色
-
1
理学?工学を統合する視点に立った情報科学のカリキュラムにより、数理的、論理的基礎からコンピュータ、さらには人工知能、ヒューマン?インタフェースに至る、情報科学に関する専門性の高い教育研究を行います。
-
2
科学技術の高度化と多様化に対応できるよう基礎から応用までの学識、技術の体系を修得できる授業科目を開設します。
-
3
授業科目はセメスター制とし、おおむね1年次で修得できるよう履修時期を設定します。
-
4
各専攻にはコア科目を設定するとともに、コア科目を中心とした幅広い専門知識を修得させるため、4専攻の教員が協力した教育を実施します。
-
5
研究者、技術者としての重要な資質である創造性、自立性を養うため、自主プロジェクト演習を開設します。
-
6
情報科学の最先端の事項を、学外の第一線の研究者を招き講義する授業科目を開設します。
-
7
マルチメディアネットワークを利用した教育?研究を推進します。
取得可能な教員免許
- 中学校教諭専修免許状(数学)
※中学校教諭一種免許状(数学)を取得済みの場合 - 高等学校教諭専修免許状(数学、情報)
※当該科目の高等学校教諭一種免許状を取得済みの場合、又は修了までに取得する場合
Voices( 在学生?卒業生紹介)
教員一覧
情報工学専攻
職位 | 教員名 | 講座 |
教授 教授 教授 教授 准教授 講師 講師 助教 助教 助教 |
市原 英行 井上 智生 永山 忍 弘中 哲夫 川端 英之 稲木 雅人 谷川 一哉 岩垣 剛 窪田 昌史 児島 彰 |
コンピューティング |
教授 教授 准教授 准教授 准教授 准教授 助教 |
石田 賢治 高野 知佐 稲村 勝樹 小畑 博靖 上土井 陽子 河野 英太郎 井上 伸二 |
コミュニケーション |
教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 助教 |
大田 知行 西 正博 田中 公一 高橋 賢 八方 直久 舟阪 淳一 新 浩一 藤原 真 小林 真 |
センシング |
知能工学専攻
職位 | 教員名 | 講座 |
教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 助教 |
内田 智之 田村 慶一 百武 弘登 黒木 進 齋藤 夏雄 関根 光弘 宮原 哲浩 鈴木 祐介 佐藤 倫治 森 康真 |
データ科学 |
教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 |
高濱 徹行 原 章 松原 行宏 岩根 典之 梶山 朋子 鎌田 真 毛利 考佑 今井 哲郎 岡本 勝 | 人間情報学 |
教授 教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 助教 |
竹澤 寿幸 三村 和史 岩田 一貴 下川 丈明 宮﨑 大輔 馬場 雅志 目良 和也 黒澤 義明 |
知能情報学 |
システム工学専攻
職位 | 教員名 | 講座 |
教授 教授 教授 准教授 准教授 助教 助教 助教 助教 |
小野 貴彦 岩城 敏 小嵜 貴弘 脇田 航 池田 徹志 厚海 慶太 齊藤 充行 高井 博之 川本 佳代 |
人間?ロボット共生 |
教授 教授 准教授 准教授 准教授 准教授 准教授 准教授 助教 助教 助教 |
田中 輝雄 中田 明夫 廣門 正行 岡山 友昭 双紙 正和 村田 佳洋 桑田 精一 福島 勝 佐藤 康臣 小作 敏晴 辻 勝弘 |
数理システムデザイン |
教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 助教 助教 |
石光 俊介 満上 育久 李 仕剛 島 和之 中山 仁史 神尾 武司 高橋 雄三 原田 翔太 |
インタフェースデザイン |
医用情報科学専攻
職位 | 教員名 | 講座 |
教授 教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 准教授 准教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 助教 |
鷹野 優 式田 光宏 樋脇 治 田中 宏和 中野 靖久 釘宮 章光 青山 正人 藤原 久志 福田 浩士 常盤 達司 齋藤 徹 長谷川 義大 香田 次郎 伊藤 孝弘 アル?ファリシィ ムハンマド?サルマン |
医用情報科学 |
教員情報は、澳门百利宫_足球彩票网-官网5年4月1日現在のものです。
学内限定情報
学外からは参照できません。