広島市立大学芸術学部 入学者選抜参考作品2026
11/20

か化? へんとら会と自己の関わりを捉デザイン工芸学科 総合型選抜課題作品問題 以下のテーマについて調べ、独自の観点で思考し、作品を制作してください。【テーマ】 【提出物】 ? 変作品写真(A4判片面に印刷したものを1枚以上5枚以内で提出すること。)作品説明文(50字以上200字以内にまとめ、 A4判片面1枚に印刷したものを提出すること。)課題作品では、知識や技能に加え、特に思考力や判断力、表現力の評価に重点を置いています。今回のテーマである「変化」は、現在の状態や性質などが変わることを意味します。物の形や状態といった物理的な変化だけでなく、社会や時代の変化、気候変動や地殻変動といった規模の大きな事象も含みます。また、何より物を作るとは素材を物理的に変化させたり、新しいアイデアで社会に変化を与えることでもあります。この課題では、以上のように多様な意味を持つ「変化」について考え、社えた独自の視点を作品として表現することが評価のポイントとなります。 テーマの意味をよく調べ、 意図を見い出し、 与えられた期間に作品として適切に表現することが求められます。そのためには、日頃から多くの事柄に興味を持ち、知識を蓄え、それを生かすための鍛錬と瞬発力が必要です。参考作品では、アートを通じて人々や社会に変化をもたらすプロジェクトや、海洋ゴミのアップサイクリング、ゴミとなるパッケージを折り紙に変化させるデザイン、光の変化を感じることができる布製のランプシェード、身近なみかんの変化をユーモラスに表現した作品を掲載しています。これらの作品は、テーマに向き合いながら、独創的な発想と手法で優秀な作品として評価されました。11

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る