産学連携?地域共創 Industry liaison and community building

service

地域×コラボレーション〈地域展開型芸術プロジェクト〉

※学年や担当教員の所属等はプロジェクト活動当時のものです。

  • とびしまプロジェクト

とびしまプロジェクト

重要伝統的建造物群保存地区「呉市御手洗」の空き家を活用した学生による作品展示と、卒業生(アーティスト)の支援を通じて、地域の魅力づくりに貢献するプロジェクトです。

  • 安芸高田食農プロジェクト

安芸高田食農プロジェクト

自然栽培の農業を営むイニアビ農園と協働し、食と農に関わる交流イベントを企画するプロジェクトです。地域の子供向けに「食育+芸術」を学ぶワークショップ等も開催。

    • 江波プロジェクト画像

    江波プロジェクト

    広島市中区江波栄町にかつてあった銭湯「よしの湯」。1992年に閉業されるまで、地域に長年親しまれていましたが、その後30?年使用されないままの状態となっていました。
    学生や卒業生のアーティスト、デザイナーを中心に、銭湯跡を地域資源として活用していくためのアートプロジェクトに取り組みます。

        基町写真展2024レポート画像

        基町写真展2024プロジェクト(会場設営体験と地域の魅力づくり)

        「基町写真展2024」の準備作業に学生が参加し、展示設営や資料制作を体験することで、地区の歴史的背景に触れつつ、「写真展示」という地域発信の手法について実践的に学ぶことを目的とした活動です。

              • 江田島プロジェクト

              江田島プロジェクト

              江田島市能美町の空き家を活用し、地域の伝統?津島織物の紙布(しふ)を壁紙に使用した魅力的な交流スペースを作りを行いました。
              (社会連携プロジェクトと関連して実施)

              [ Adobe Acrobat Reader ダウンロード ]